Comments 5
@我楽多さん、毎度ありがとうございます。
ガイドブックに載っていた美瑛の「赤い屋根の家」の写真を撮りに行ったことがあるのですが・・・。
どちらも個人宅のことなので詳しくは書けませんが、十勝で見た景色の方が好きですね。
北海道の景色は広大なところが魅力なのですが、遠くの主題を生かした写真を撮ったつもりでも、小さな画面で見ると思った感動が全く感じずにがっかりすることが多々あります。
バイクは良い景色があればどこでも駐車できるのでいいですねぇ~。
こんな景色の所を走っている時に、前を走っていたバイクが突然道をそれて農道に入って行くことがありました。
何か良い景色を見つけたのだろうと想像するしかありませんでした。
北海道の農道はどこも広いので車でも多少の冒険はできますがね・・・・。
- 2020/09/14 (Mon)
- REPLY
そもそも十勝平野には行った事が無く、帯広すら未訪問です。
だからこそ、こんな絵に描いたような風景に見惚れてしまいました。
これは、写実作家の絵画ではないのかと、、、、
ちいさな建物は実際には驚くほどの部屋数で巨大だったりします。
どんな住まいなのか見てみたいものです。
いつも貴重な作品有難うございます。
又お邪魔します。
- 2020/09/16 (Wed)
- REPLY
kozoh55 さん、こんばんは。
朝、音更の道の駅を出発して美幌峠の道の駅に向かう途中で撮ったということしか分かりませんでした。
もう一度行こうにも場所も分からないところです。
カーナビ任せで走っているのでその2地点の最短コース上かもしれません?。
遠くの景色は林でも小さく映るくらいなので、相当に大きな建物であることは間違いありません。
美瑛で撮りたかった写真が思うように撮れずに、意外なところで撮れてうれしかった写真です。
- 2020/09/16 (Wed)
- REPLY
kozoh55さん、こんばんは。
場所がわかってきました。
新嵐山スカイパーク展望台に行っています。
写真の撮影時間が近いのでその近くだと思います。
今後のために自分でもGoogle Earthで探して場所を確認しておこうと思いました。
ご参考までに
- 2020/09/17 (Thu)
- REPLY